「amirisu」6号がリリースされました。
その中で目を奪われたのが、
プルオーバー「Polaris」 。
柔らかなギャザーで作られた“Polaris”(北極星)・・・
これは絶対編みたい!!
自分でもびっくりするくらい、fall in loveでした❤
さっそく手持ちの糸を物色。
ギャザーの感じを見てみたくて、スワッチを縛ってみました(笑)
上:星のイメージだから空の色で!
他のパターンを編むつもりだったMalabrigo sockのimpressionist sky。。。
下:リネンの艶がギャザーを引き立たせるかも?!
先日スワッチを編んで挫折したNEW FRESCO LINO FINEのライムグリーン。。。
写真では少し分かりにくいのですが、
Malabrigoのほうは編み地がふっくらとしているので、
ギャザーもふんわりと優しい感じ。
NEW FRESCO LINO FINEのほうは張りのある編み地で、
艶も相まって、くっきりと陰影のついたギャザーに見えます。
どちらにしようか、いやどちらも編むか(´ω`*)
それとも、、、新しい糸を買うか?!(笑)
編み始めるまでまだ時間があるので、
楽しく妄想しようと思います。
そうそう、amirisuといえば、パターンもさることながら、
読み物も大充実です(*^^*)
人気のデザイナーさんや糸ブランドさんのインタビューを読み、
パターンや糸に、より思い入れが強くなったり・・・
その中で、RavelryやBlog用の写真を撮るときに、
とても参考になり、刺激を受けた記事がありました。
amirisu4号のp46~「Knitting Photography」です。
- 沢山の枚数を撮ること
- 日中の自然光で撮ること
- 三脚やリモコン
- 余白
などをこちらの記事から教えてもらいました。
常々、実践していきたいと思っています。
せっかく心を込めて編んだ自分の作品ですから、
胸を張って、なりきって(笑)撮りましょう~☆☆
Polaris編みたい方、ご一緒に編みませんか~(*´ω`*)
satokichiさん、こんにちは。
返信削除「Polaris」、rokoさんの新作なんですね。
そのうちKALがスタートするかもしれないですね。
フェミニンでとてもすてきです。
敢えてマニッシュなカーキや、ライトブラウンで編んでみたい気がします。
まずは分厚い大物の編みかけをやっつけますね。
amirisuは雑誌のほうが断然お得なので、定期購読しようか、ちょっと考えています。
手元でパラパラめくる幸せ、何物にも代え難いですよね。
suzuhanaさん、
削除辛口な「Polaris」も良いですね!!
守備範囲の広そうなパターンですよね(*^^*)
同じrokoさんの「Hitofude」も、様々な色や素材で編まれているし・・・
私も紙媒体好きです(^-^)
小さいころから、本屋さんの香りが大好きでした~
amirisuも欲しいし、Quinceの「Home」やKateDaviesさんの「Yoke」も・・・
予算が足りない~(笑)
こんにちは~!
返信削除amirisu、個人的に女子度高めなので
パターンを編む予定はないけれど(笑)
読み物として楽しみにしています。
編みものへの愛が溢れているので��
satokichiさんのPolaris、どんな風になるのでしょう?
写真のMalabrigoのブルーに胸キュンになりました☆
ふんわりとしたイメージのパターンにやわらかい質感が
あっているような…
でもこれからの季節リネンもいいですよね。
いや軽い感じの糸がいいのかな?
あぁ~嬉しい贅沢な悩み♪
こんにちは~(*´ω`*)
削除そうそう、パターンは編みたいと思うものがなくても、読み物にぐいぐい引き込まれる魅力がありますよね♪
Polaris、春や秋にこんなのあったら着たいな~、って思ってたところにタイミングよく発表されて、ほんと嬉しいです(*^^*)
Malabrigoもリネンも、どちらも着たい!
まだ決められませぬ~(笑)
リネンの方、少し丈を伸ばしても良いな、と思ったり…
編むのも楽し、妄想も楽し、編み物やってて幸せです♪
こんにちは^^
返信削除私もamirisuからレンガ色のカーデの編み図をゲットしました
編みたいものが多すぎて困ってしまいます
satokichiさんのプルも出来上がりを楽しみにしていますね!
こんにちは♪
削除レンガ色の…Amy Christopherさんのロングカーデですね!
あちらも優しい雰囲気で、しかも着やすそうだし、良いですね(^-^)
私は編み物だけで精一杯ですが、苺*さんは刺繍もお上手で、本当に時間、またはもう一人の自分が欲しい~、って感じですよね♪