2016-04-26

春のショール祭り、は仕切り直し~amirisu10号より「Botan」編み始め

無事に完成したProjectもあり、残念ながら解いたProjectもあり・・・

春のショール祭り、と題して「Sugared Violets」を編みかけていたのですが、


このパターンの一番のハイライトである”フルーレット模様”に入ったところで、手が止まってしまいました。
可憐な模様が表現されてワクワクするはずなのに、なんだか漁に使う網のような、、そっけない感じに見えて。。

このキュートな斑染めの糸は、メリノ75%ナイロン25%、よりが強く太さは均一で、全く毛羽のない、典型的なソックヤーンです。
それが、相性が悪かったのかなぁ・・・
もっとよりが甘くて、毛羽も少しあるような糸のほうが、優雅さが出たんじゃないかな~と思いました。

メリヤス編みのゾーンは想像通りの可愛さだったので、どうしようか迷ったのですが、ときめかないのに編んでも、身に着けないかも知れないと思い、ほどくことにしました。



それで、数日、代わりのパターンを探してRavelryを放浪した末、たどり着いたのが、


4/15に発行されたamirisu10号の、「Botan」 というパターンです(^^)

ガーター編みベースで、不規則なラインとボッブルが特徴の、中程度の大きさのショールです。
ガーター編み&ボーダーの組み合わせは目新しいものではありませんが、MC1かせ+CC100mほどで編める、というのがありがたくて(*´ω`*)
また、変形の三角ショールをどこから編み始めるのかな?ということも、興味を持ちました。

上の写真で、糸で丸をつけたところ、一番鋭角になっている角から編み始めなんですよ☆
しかも、左右のエッジの処理が違うため、自然に曲線的になって、最終的には編地が少しらせんを描くようになるようです❤




ガーター編みになると、斑染め糸の編み地の様子は、芝桜のじゅうたんのような雰囲気に(*´ω`*)
MCの可愛いピンクの斑を目立たせたくて、CCは優しいセージグリーンのべるりんこさん糸を選びました。
えーと、ボッブルは・・・、やめまして、、yo+k2togのアイレットに変更しました。。
試し編みしたとき、針金がとぐろを巻いてるようなボッブルになってしまったので・・・(;´д`)トホホ

パターンにも書かれているとおり、難しい手順や技法はなく、ショール初心者の方にも十分楽しんで編んでもらえると思います(^^)

どんどん編めちゃうので、私にしては早く仕上がるかもしれません♪♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)


2016-04-25

Coast1本どり×「Teru」、完成しました!

Coast1本どりで編む春バージョンの「Teru」、完成しました!



肩の編み込みで苦戦したり、袖のアレンジでう~んと迷ったりしたので、完成の喜びもひとしおです!


身幅は62cmほどある(パターン通り編んでいます)のですが、Coastの編み地がコシがなくて膨らまないためか、ボリュームが出すぎないです(*^^*)
あ、裾のリブ部分は少し短くしました。11cmほどです。
全体の着丈は53cmほど。パンツに合わせるときはインナーを裾から見せるのが前提になります。スカートなら大丈夫かと。

Coastは最後の仕上げで横に伸び、縦に縮み易い糸です。
今回は、ピン打ち等の調整をしないで、形を整えただけで自然乾燥したところ、
  • 身幅:60cm → 62cm
  • 着丈:55cm → 53cm
という結果になりました。ご参考まで(^^)


着画は、薄グレーのキャミソールをインナーに着て撮りました。
薄手だけどあまり透けないのがありがたいです(^^)


苦戦した編み込み部分は、洗い後にCoastがふくらんで目が詰まったため、少しはマシになったと思う・・・(;^ω^)


そうそう、ヘンリーネックがはだけすぎるような気がして、KALメンバーさんのアイデアを真似させてもらい、アンティーク風のボタンをつけて閉じました。
縫い止めて開閉できないようにしてあります。


RavelryのTeru KALでは、指定糸Elenaで編んだ方・代替糸で編んだ方、また配色をCC2色使いにされた方など、たくさんの個性あるTeruが見られます❤
編み込みのコツやアレンジ方法など、いろいろな話題で盛り上がりました☆
KAL自体は4月末で終わってしまいますが、これからTeruを編もうと思っている方は是非、KALスレの内容をご参考になさっていただけたらと思います(^^)


**作品メモ**

  • パターン:「Teru」 (Ravelry有料パターン)アレンジあり
  • 使用糸:Holst garn Coast 1本どり MC Aconite(黄色)147g、CC Amber(橙色) 6g
  • 使用針:US5号(3.75mm)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)

2016-04-21

Coast1本どり×「Teru」、袖を大幅にアレンジ

なんと1ヶ月ぶりになってしまって(゚д゚lll)すみません、、、Coast×「Teru」 の経過です。

Bodyを編み終わり、左袖が完成しました♪




おや・・なにか足りない・・と思われましたか・・?

正解です。

袖、大幅にアレンジしちゃいました(;^ω^)

本来の「Teru」は、2ヵ所の編み込みが印象的なぽってりとした袖なんですが、私のは、Coast1本どりの春バージョンということで、七分袖+バルーンスリーブ風+袖口に少しだけ編み込み、に変更してみました。

この思いつき、今期のmichiyoさん本に載っている『バルーンスリーブのプルオーバー』がすごく可愛かったもので、同じようにゆったりシルエットの「Teru」にも応用できるんじゃないかと・・出来心です。。


目数が少ないので、michiyoさんプルほどたっぷりとしたバルーンにはなってないのですが、雰囲気だけでも味わえて満足❤です(笑)


自分への覚え書きも含めて、アレンジ部分を書き残しておきます(^^)
①Bodyから目を拾い、106目になるまでパターン通り。
②お好みの長さまでまっすぐ筒状に編み進んだ後、k2togを使って一気に減目。106目→66目。
③衿と同じリネンステッチを3段。そのあとkで1段。
④袖の小さいほうの編み込み模様、3段目~7段目までを編む。そのあとMCでk、2段。
⑤リネンステッチを3段、そのあとkで3段、BO(通常の伏せ止め)。

さあ、あと袖一本、ゴールまでもう少しです♪♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)

2016-04-13

Moeke Yarnsの今とこれから

今回は、Moeke Yarnsについての記事です。

先週、生産者であるIoanaさんがブログを更新されました。
現在Moeke Yarnsが直面している問題と、今年の展望についての記事でした。

ぜひ、Moeke Yarnsの糸を編んでいる、またこれから編もうとしている日本のニッターの皆さんにも、内容を共有してもらえたらと思い、要約をここでご紹介します。

(Ioanaさんより、日本語で紹介する許可を頂いています)
(しかし私の拙い英語レベルでは、はなはだ心もとない・・ので、是非、原文もご覧になってくださいませ~><)




 In fact, we were disappointing many of you who were trying very hard to get their hands on some Elena yarn to make Bright or Teru sweater. 
昨年生産した羊毛のストックが底をついてしまい、Elenaを探している皆さんをがっかりさせてしまっている、というところから記事は始まりました。

Moeke Yarnsは、Ioanaさんとそのお父さん・弟さんの三人で運営されている、家族経営の本当に小規模な糸ブランドです。
地元の羊毛農家から100%ルーマニア産の羊毛を仕入れ、その羊毛を環境に負荷をかけない方法で洗い、100年前の機械を持つ紡績所で紡績し、オンラインのHPを運営し、SNSでの交流もして、デザイナーとのコンタクトも取り・・





実のところ、年間に200kgほどの糸の売り上げが目標であって、家族三人だけでできるのはそのくらいが限度であろうと思っていたそうです。
And the pressure of this unexpected growth was very hard to cope with. Our health, family life and general well-being were affected and it took us all the stubbornness and motivation to keep going. 
想定外の(ビジネスの)成長により、Ioanaさんたちは疲労困憊し、趣味的な、副業的なビジネスのはずが、健康や実生活を脅かされるほどの事態になってしまいました。


しかし、Moeke yarnsの糸を待ち望んでいる編み手たちのために、Ioanaさんたちは今後のMoeke Yarnsのありかたを模索しました。

伝統的なルーマニアの毛糸を生産することと、それをきっちりとした規格化が求められる海外市場で販売することは、相容れない面がいくつかあります。
その調和をどのようにとっていくのかについて、課題が挙げられました。
  1. かせの重量が安定しない…製品としてでなく、自分たち用の糸を紡績するのが現地の人々の考え方であるため、かせの重量をキチンと揃えるという意識が薄い。
  2. 糸の太さが安定しない…元々、ルーマニアで飼育されている羊は単一の品種ではなく、幾つかの品種が入り混じっているため、均質な羊毛を調達しにくい。また、用いる紡績機によっても糸の太さが変わってくる。

これらの課題に対し、
  • 現地農家・紡績所に、製品として売るためには安定した品質が必要であることを説明し、理解してもらう。
  • 製品のラベルに、製造年や製造元などの情報を記載して、編み手に対して「ロット違い」が分かるよう配慮する。
  • かせの重量が大幅に違う場合は、糸を切ったり結んだりして重量を揃える。
等の対応をしていくとのことです。


Ioanaさん(@moekeyarns)が投稿した写真 -



品質を一定に保つことは、まだなかなか困難な点も多いようですが、Ioanaさんは、
We decided that we will stay true to our mission. We will continue to work with local shepherds and local fiber mills, we will continue to put lots of work in producing yarns that are minimally processed and we will not (never, not now and not in the close or distant future) use any kind of aggressive treatments for cleaning the wool such as carbonization or bleaching. 
ルーマニアの羊毛農家と紡績所の人々と共に、伝統的な手法によりルーマニア毛糸を生産するというMoeke yarnsの理念に忠実であり続ける、と強く述べています。


また、今年の変更点として、
  • 草木染め糸は生産しない。ナチュラルカラー…つまりElenaのナチュラル・グレー・ブラウン、Transylvanian merinoのナチュラル、Herritageのグレー…のみ生産する。
  • 新たに協力してくれる紡績所が見つかり、シングルプライだけでなく2plyの糸も生産できるようになった。
  • 初めて家族以外のフルタイムの社員を雇い、羊毛を洗うプロセスを手伝ってもらうことになった。
  • JunkoOkamotoさんの他に、新しいデザイナーさんのパターンも発表される予定!!❤︎❤︎
とのことです。



以上、長々と読んでいただきありがとうございました。。


Moeke yarnsの糸はまだまだ入手困難で、残念な思いをされている方も多いと思います。
また、かせの汚れだったり、色合いが違っていたり、かせの重量が一定でなかったりして面食らった方もいらっしゃると思います。

しかし、生産者としても、伝統的ルーマニア毛糸の品質や生産量を保つことについて、最大限努力しているんだということをお伝えしたいと思い、この記事を書きました。


超ワイルドで、エキゾチックで、だけど、編むとなんとも言えず愛着が湧いてくるMoeke Yarnsの糸たち…
もしまた、運良く入手できたなら、この毛糸を作ってくれたルーマニアの羊たちや人々の風景を思い浮かべながら編みたいです❤



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)

2016-04-08

The Uncommon Thread×「Heartfelt」、完成しました❤

子どもたちの始業式だった昨日、学校へ送り出してからバシバシ着画を撮りましたヨ!

The Uncommon Thread Merino Silk fingering×「Heartfelt」、完成しました❤



KAL期日(4月末)までに完成できて良かった~ホッとしました(*´ω`*)


ふにゃふにゃしていた前立てや背中のレース模様は、ブロッキングで綺麗に開いてくれました❤


どうやってブロッキングしたら良いのかしら・・・と思いつつ、普通に平置きでレース模様を強めに引っぱり、ピンを多めに打って乾燥させました。
ブロッキングワイヤーを使えば、もっとビシッとなるのかもしれませんが(^^ゞ

そうそう、シルクが多め(50%)だからか?、ブロッキングの段階で身丈も袖丈も少し伸びたような気がします。(実測してません・・・ごめんなさい)

萌え袖に乙女心を思い出すアラフォーの図

(あ、袖のゴム編みも、身頃のアレンジに合わせて短め・ノーマルの1目ゴム編みにしました)


糸について・・・

The Uncommon Thread Merino Silk fingeringは素肌にも全くのノンストレス、怖いくらい柔らかくて繊細な編み地になりました❤
ただ一つ、気になるとすれば、毛羽立ちができやすいこと・・・かせの状態ではすっきりした糸に見えましたが、でもこれは柔らかい糸の宿命なのかな。。
実は以前「Heaven Mitts」を編んだMadelinetosh Pashminaも、毛羽立ちが気になりました。。
上質な糸は、こまめなメンテナンスが必要なんだ、と思っておいたほうが良いのかなと。


また、ただの思いつきでMerino Silk fingeringを選んだのですが、この控えめなレース模様に艶のあるシルク混の糸を合わせると、少し華やかさが加わって、相性は良かったんではないかな~と嬉しく思っています。
シルクの光沢の上にCumulonimbusという色が乗ると、グレーというよりは本当にシルバーに見えるのです。
酒井抱一の『夏秋草図屏風』や月光に照らされた睡蓮を思い浮かべながら編んでいました。







また、初めて参加させてもらった英語のKALでは、励みになるコメントを頂いたり、お友達の日本のニッターさんとエールを交わし合ったり、勇気を出して参加してみて良かったです(*^^*)
今後も、タイミングが合えば、尻込みせず英語KALに参加してみようと思っております☆


**作品メモ**
  • パターン:「Heartfelt」(Ravelry有料パターン) Sサイズ
  • 使用糸: The Uncommon Thread Merino Silk fingering 色名Cumulonimbus 250g
  • 使用針:本体US4号(3.5mm)、ゴム編みUS2.5号(3.0mm)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)

2016-04-04

糸欲が満たされるのはいつ?(笑)

昨年初めてThe Uncommon Threadの糸を手に入れて以来、そのハズレのない品の良い色合いと編み心地の良さに惚れ込んでしまい、少しずつ集めています❤


こちらはYarnaholicさんより購入した、Uncommon Everyday(メリノ100%、fingering)。
ブルーグリーンがRobin's Egg、薄いグレーがChromeです。
しっかりとよりのかかったfingering糸で、かせを握るとメリノのもっちり感がよく感じられます。

The Uncommon Threadは特に、グレー系とブルー系のバリエーションがすごく豊富なので、まずはその2色を中心に集めていくつもりです。


こちらが、先週届いたSmooth Sock(BFL75%+ナイロン25%、fingering)。
色名はToast。チャコールグレーメインですが茶の強いところもあり、本当に美しくて見入ってしまいます。ともすれば地味に沈みがちなこの系統の色ですが、さすがThe Uncommon Threadだなぁとますます惚れました❤❤
BFLベースで糸長もある(100g=425m)ので、ふくらみが少なくて細く見えます。light-fingeringに近い感じ。

今回は初めて、本家サイトのプレオーダーを利用してみました。

**お買い物メモ**
  • 本家サイトのUpdateはおおむね月1回程度、日時はInstagramやnewsletterで告知があります。
  • アカウント登録は必要ありません。Paypal決済で、Paypalに登録した住所に送られてきます。
  • 2/14プレオーダー注文 → 3/25発送通知(Paypal経由で通知) → 4/1到着
  • 1かせ16£、3かせで送料は5.05£でした。


注文した糸が届いて、包みを開き、出てきたかせや糸玉をうっとり眺める・・・
本当に幸せな時間です(*´ω`*)

ですが。。
それだけでは物足りない。。

糸を見ながら、今度は、早く相応しい形に編んであげたいっ!、という欲望がふつふつと湧いてくるのです⤴⤴

つまり、その糸と相性ピッタリなパターンを見つけて、きちんと形にしてあげて、やっと私の糸欲は満たされる、ということなのでしょう(;^ω^)

買うだけでは満たされないのよ、私!! (笑)
買うのは一瞬、編むのは1ヶ月!! (笑笑)

最近、買うペース > 編むペース、になりつつあるので、本当に気をつけないといけません。。


そうそう、(The Uncommon Threadは別格として)、気になって買ってみたい糸ブランドはたくさんあるのですけど、糸とパターンの相性が本当に絶妙な素敵Projectを拝見すると、気が済む、というか、これ以上に素晴らしいProject、私には編めないわ~❤と思って糸欲が落ち着くこともあります☆

糸欲コントロールのためにも、Ravelry・Instagram・編みBlog徘徊はやめられません☆
・・・いや、徘徊により新たな糸欲が生まれることもある、か? ( ´∀` )




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)