べるりんこさんのShopで手染め糸の受注生産を始めたとの
お知らせをいただきました。
ラインナップ17色の中の、Sage(セージグリーン)がとても好みで、
これで「Antler」
と思いつきました。
そうこうするうちに、Ravelryでお知り合いになったhana2さんが、
「Antler」を編み始めたとのこと!
これは、今、べるりんこさんの糸で「Antler」を編めって
ことだわっ!!(鼻息)
というわけで、全く唐突ではありますが(笑)、
べるりんこさん糸×「Antler」プロジェクト、始動です。
で、メインカラーはSageで決まりだけど、
お相手の色はどうしよう・・・
候補の色は2色。
シルバーにするか、ピュアホワイトにするか。
いやいや、Merino fingeringだけじゃなく、
Merino Silk fingeringという選択肢もあるぞ・・・
モニター上ではニュアンスの違いがよく分からなかったので、
厚かましくも、
べるりんこさんに直接、相談メールを送らせてもらいました。
べるりんこさんはとても丁寧に、比較写真つきでお答えくださって、
本当にありがたかった!! 感謝、感謝です❤
3/3 注文、Paypal決済
3/4~ 染色作業
3/9 ドイツより発送完了
3/13 到着(岡山)
![]() |
Merino fingering Sage & Silver |
べるりんこさんが「Antler」のために染めて下さった糸たち❤
セージグリーンに合わせることを考慮してくださったのか、
シルバーもほんのり緑がかっていて、色味ぴったりです(*^^*)
さっそく、US5号でスワッチを編んでみました。
撚りがしっかりとしていて、弾力があり、とても編みやすい!
色名の通り、優しいセージグリーンの濃淡に、
苔色っぽいところや青味の強いところもあります。
見ていて飽きません。
「Antler」はガーター編み・メリヤス編みがメインの
シンプルなプルオーバーです。
この穏やかな色の揺らぎが活きると思います♪
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)
こんばんは。
返信削除べるりんこさんのサイト拝見しました。欲しい!ほしすぎる!
お値段も、ほかの海外糸に比べて、とてもお得。受注してから染めてもらえるというのも、何とも贅沢でニッター心をくすぐりますね。
いつまで我慢できるかしら。。。
naoさん、こんばんは♪
削除うふふ・・・そうなのですよ、毛糸予算に優しくて、
オーナーさんと日本語で相談できるお店❤
今、編んでいるAntlerの完成品を、
次回の編み会に持っていけると思いますので、
触ってみて下さいね~(^-^)
とっても素敵な糸ですね~
返信削除色の濃淡がどのように出るのか、興味津々でしたが
スワッチを見て、うっとり。予想以上に美しい編地ですね
Antlerの経過と完成、楽しみにしています
なゆたさん、こんばんは♪
削除程よい散り具合で、いろいろな緑色が出てきています(*´ω`*)
とっても好みの編み地です~❤
ガーター編みとメリヤス編みの表情の違いも楽しみながら編んでいます♪
satokichiさん。Antler解いてしまいました。
返信削除やっぱり最初の方の不揃いな目が気になりはじめ、
おまけに、『思ったより小さいな・・』って思いはじめ・・・
夜中にダーっとやっちゃいました。
気を取り直して、ハジメカラ頑張ります。笑
それよりっ!
satokichiさんの糸ほんとに素敵です。私もグリーン大好きなので、見た瞬間『これいいっ!』って思いました。
ナチュラルな優しいAntlerになりますね~
hana2さん、
削除なんと~それは残念でしたね。。。
トップダウンって、
糸に慣れてないときに粗の目立ちやすいネック部分を編まないといけないから、
要注意ですよね。
私も、今まで何度かhana2さんと同じ経験しました。
でも、編み直すときは、
もうパターンが頭に入ってるから、案外速く進めますよ♪
私のAntlerも、少し小さいかな?という雰囲気ですが、
ガーター編み部分が伸びるのを期待しています。
袖分けが済んだら試着しようと思います(^^)
あっそうか、hana2さんもグリーン好きでしたね☆
Kex scarfの色合わせが素敵でした(*^^*)
植物を連想する優しい緑で、癒されてます♪