可愛い斑染め糸をどう活かすのか、ちょっと迷走してしまいましたが、心が決まってからは速かった!
簡潔で分かりやすく書かれているパターンなので、迷うところも少ないかとは思いますが、一カ所だけ、
『ショールの編み始めで、端の部分と本体の間に穴ができる場合があるが、仕上げの際に調整することが可能』と書かれているのがおや?と思われるかもしれません。
が、これは、作り目の余り糸を糸始末するときに調整して繋げられます。編み間違いではありません。ご安心ください(^^)
このショール、選ぶ糸や色合わせによって、がらりと印象が変わって楽しめるパターンだと思います(^^)
また、モヘアやアルパカなど、毛足の長い糸で編むのも面白そうだな~なんて、妄想もいろいろと広がります☆
**作品メモ**
- パターン: 「Botan」(Ravelry有料パターン)
- 使用糸(MC): Druzy Rising Solid sock col. Minty Rose 81g
- 使用糸(CC): Berlinco Hand Dyed Yarn Merino Fingering col. Sage green 16g
- 使用針: US6号(4.0mm)
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿