5本指&指なしの手袋「callisto」の
新作日本語訳パターンをテストニットさせていただくことになりました!
事の発端は、「Heaven Mitts」のテストニットの最中。。
ツイ友さんが、5本指手袋初挑戦で、
素晴らしく完成度の高いProjectを編み上げていらっしゃったことから始まりました。
5本指の手袋って、構造も複雑そうだし、
私には敷居が高いのじゃないかと思って敬遠していたのですが、
ひょっとして、頑張れば編めるんじゃないかと、
にわかに興味がむくむくと・・・❤
そういうわけで、n'amiさんに無理をお願いして、
5本指手袋「callisto glove」のテストニットに立候補しました☆
5本指初挑戦でテストニットという、
身の程知らずなお願いを聞き入れて下さったn'amiさん、
本当にありがとうございますm(__)m
既にn'amiさんご自身が、
温かみのある素敵な「callisto glove」を編み上げていらっしゃいます。
ブログでも、詳細に編みレポを残してくださってますので、
大いに頼りにしたいと思います☆
さて、「callisto」は、
モダンアートのような楽しいデザインと色遊びが特長のパターンです。
オーサさん、といえば、すぐに思い浮かんだのが、
Madelinetoshの定番カラー、Grasshopper(左側の緑味の黄色)です。
ポップな色合わせで、濃いブルーなんかどうだろう?
と、思ったのですが・・・
いやまてよ、これは実用的に身に着けられる色なのか・・・と?(^-^;
で、いろいろ迷いましたが、渋カラー&鮮やかカラーの組み合わせで、
- MC(左):Madelinetosh tosh merino light col.Fig (渋茶)
- CC(右):Madelinetosh tosh merino light col.Deep (濃青)
青の冷たさが和らいで、少し温かみを感じます。
さっそく、スワッチを・・・
ねじり目の一目ゴム編み10cmが、30目×40段というハイゲージ。
密に編むので、とても暖かそうです❤
US2号(2.75mm)とUS1号(2.25mm)を使っています。
配色のところは、通常の編み込みではなくて、
すべり目を使ってストライプ模様を表現しています。
これなら、1段に1色のみで編めるので、編むのがかなり楽になります☆
ゲージも問題ないので、いよいよ編み始めます!!
5本指手袋初めてさんにも参考にしてもらえるよう、
編みレポ頑張りますね~!!
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿