今回お引き受けさせてもらったのは、Eden Cottage Yarns Titus 4ply (*^^*)
以前より定期的に受注会が行われている、Yarnaholicさん一押しの糸です。
Eden Cottage Yarnsは、優しい落ち着いた色味が特徴の、イギリスの糸ブランドさん。
→本家HPはコチラ(英語)
今回お預かりしたTitus 4ply は、スーパーウォッシュメリノ75%・マルベリーシルク25%で、1かせ100g=400mのFingering Weight(中細)です。
Yarnaholicさんからの小包をほどいた時の第一印象は、『なんて端正な、品の良い糸なんだ!』でした❤
抑えた色味だけれど、濁りやくすんだ感じはありません。
シルクの艶が本当に美しく、室内でもほんのりと輝いているように見えます。
メリノ75%ですが、毛羽はほとんどなく、さらりとした手触りです。
毛糸っぽい感じがあまりしない!
シルクメリノと言えば、最近The Uncommon ThreadのMerino Silk fingering(SWメリノ50%シルク50%)を編みましたが、メリノの混率はTitus 4ply のほうが高いのに、毛糸らしさは断然The Uncommon Threadのほうが強かったんです。
糸の素材や配合率だけでは分からない、実物を触ってみないと分からないことってあるんだなぁと、改めて毛糸の世界の奥深さを感じました。
さて、この糸で何を編むか・・・Yarnaholicさんとご相談させてもらい、Eden Cottage Yarnsの特徴が活かせるパターンを、ということで、
こちらは、JustynaさんとEden Cottage Yarnsさんとのコラボレーションにより発表されたパターンで、Titus 4plyが指定糸になっています。
2色を1かせずつ、で編めますよ~ ;-)☆
私は淡い色同士の組み合わせが良いなぁと思い、Driftwood(左、クリームベージュ)とStorm(右、淡藤色)を選んでみました。
さっそく、スワッチを・・・♪
指定糸なんだから当たり前、ではありますが(^^ゞ
そうそう、なんとなく、志田ひとみさんぽい模様だなぁ・・・と思っていたら、
なんと、この本に載っていました!(≧▽≦)
お持ちの方はご覧になってみて下さい☆
48ページの108番の模様です♪
まさかこんなところで、憧れの志田様模様を編めることになるなんて、感激です❤
編みレポは次の記事にて・・・(*´ω`*)
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)
This looks soo good! Delicate, airy and with a beautiful sheen! I am sure you will turn it into something absolutely beautiful!
返信削除Thank you Alina❤
削除I'm so happy to knit these elegant yarns!