Holst Garn Coast×「...a hint of summer」、
Body編み終わりました!
・・・幅が広かっただけに、長い道のりに感じられました。。
カーディガンを編むときはそれほど苦痛ではないので、
私は、輪編みのメリヤス編みを編むのが苦手なのではないかと、
今更ながら気がついたこの頃です(^-^;
予定通り、バストラインよりも下の部分でランダムボーダーを入れてみました。
輪編みなので、1段きざみでボーダー幅や間隔を変えられるのですけど、
選択肢が多すぎるのも却って(私の頭が)混乱すると思い、
2段・4段の組み合わせでランダムにしました。
分かりにくいですが、裾に向かって少し絞られていくデザインです。
脇下位置のBody幅60cm → 裾では55cm
となっています。
裾のパターンは、
- short rowでBackを長く、BOはメリヤス編みでくるんとさせる
- まっすぐのまま、BOはくるん
- まっすぐのまま、一目ゴム編みでBO
の3タイプから選べるようになっています。
私はshort rowを入れるタイプを選びました。
しゃがんだ時の腰見え対策になる・・かな(笑)
Body編み終わった時点で、メインカラーHoneydewは2玉目の途中☆
ボーダーのAmberに至っては30gも残っています☆☆
コスパ良すぎる~(*´▽`*)
さぁ、あとは小さな袖2本と衿ぐりのみ♪
今週中の完成を目指します!!
読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)
☆おまけ☆
「...a hint of summer」の次のProjectも、Coastです❤
かせ巻きの毛糸には美しいオーラがありますが、
Coastの玉巻きも、それに負けない魅力があると思うのです❤
satokichiさん、こんにちは!
返信削除わたしもメリヤス輪編みが苦手なのです。同志よ~
往復編みのほうが絶対に編み地がきれいなのです。
さらに言うと裏編みの方が得意なのです。アメリカ式だからかな?
フランス式の裏編みはやりにくいですよね。
きりりと辛口のボーダーがすてき!
完成まであと少しですね♪楽しみです!
suzuhanaさん、こんにちは♪
削除わぉ~suzuhanaさんも、輪編み苦手ですか!
私も、往復編みの方が目が揃いやすいです(^-^;
フランス式なのに(笑)しかも裏編みが得意な訳ではない☆
ずっと表編みだと、区切りなく編み続けないといけなくて、
途中で糸のテンションが一定に保てなくなってきたりするのかな…
などと、勝手に自己分析しています。
今、1本目の袖が半分まできました!
円周が短くて進みが速い~(*^^*)
頑張ります~
おお!Body完成ですね。袖はすぐに編めちゃいそうだから、完成間近ですね!
返信削除私は裏編みが苦手なので、カーディガンは編む速度が落ちちゃいます。輪編みのメリヤスだと止めるタイミングがわからなくて、スピードアップします。ただ、編み地の点でいうと、どちらも同じくらい自信がない(泣)
どちらも同じくらいのテンションで編めるようになりたいです!
naoさんこんばんは~(^^)
削除はい、袖はBodyと比べると、おまけのような小ささなので(笑)、
飽きる前に編み上がりそう!
今週中に着画までいくのが目標です☆
naoさんのメリヤス輪編みは神業ですよね~(*≧∀≦*)
私も、編む速度では輪編みの方が速いのです。
でも、後で編み地を見てはぁ~と溜め息が(´・ω・`)
修行が足りませんね…むむむ。
こんばんは
返信削除ランダムボーダー、とてもステキです
呼び名はランダムでも、最大の効果を上げるよう
計算しつくされたような美しさを感じます
お袖も着々と進まれているご様子。完成が楽しみです
なゆたさん、おはようございます♪
削除嬉しいコメントありがとうございます❤
ボーダーのセンスがないのに無謀にも挑戦していまい、
パターンのイメージと全然違うものになってしまったのでは・・・と
不安が大きくて。。。
コメントいただき、少し気持ちが楽になりました(*´ω`*)
今日明日には完成までいきたい!頑張りますね~
お疲れ様です~^^
返信削除もう完成なんですね~♪すごくステキです
色も夏らしくて良いし、ストライプのバランスも良いと思います
さすが~~~^^v完成が楽しみです^^
次のプロジェクトのカラーも良いですね
私もこういうカラー好きです^^
次もたのしみにさせてもらいますね^^
苺*さん、こんばんは♪
削除細糸でちょっと時間がかかりましたが、
ゴール目前まできました(*´∇`*)
Coastは色の選択肢も多いし、
止せばいいのに自分でボーダーを考えることに
したものだから、これで良かったのかと
期待半分・不安半分…(^-^;
コメント下さって本当にありがとうございます!
完成着画まであと少し、頑張ります(*≧∀≦*)