夏休みの宿題ではありませんが、
「Summerhill」、なんとか8月中に完成させることができました!
子どもたちの夏休み中は、なかなかまとまった編み時間がとれなくて(^-^;
編み始めが7/3だったので、1ヶ月半以上かかってしまいました。
このパターンのキモである、後ろ姿・・・
前回紹介しました、小さな扇形のパーツ・・・
これのおかげでうなじが綺麗に見える、かも?!笑
また、肩のレース模様ですが、着用すると綺麗に肩に沿ってくれて、
適度な透けもあり、めちゃ好みの感じに仕上がってくれました❤
全体のシルエットは、意外とはっきり分かるくらい前下がりです。
前身頃が、袖下から最後まで、同じリズムで増し目していくためなのかな~、
と勝手に思っています。
後ろ身頃はウエストシェイプする指示になっています。
オープンフロントのカーディガンで、
ウエストシェイプってどのくらい効果があるのかと思いながら編んでいましたが、
仕上がって着てみると、バックラインがすごくすっきりしていてビックリ!!
うなじの扇形といい、肩のレース模様といい、バックのシルエットといい、
デザイナーのANKESTRICKさんすごい!と感動しながらのprojectでした。
** 作品メモ **
・使用糸 : 毛糸ZAKKAストアーズ廃番糸 ハーフトーン 10番色 260g
・使用針 : US5号(本体)、US3号(ゴム編み部分)
ご訪問ありがとうございました(*´ω`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿