去る7月初め、はるばるドイツから、
Schoppel-Wolle Lace Ballが我が家にやってきました。
色名は、“Durch die Blume” ~“花を飾る” 。
ravelryで見かけて、その美しい色合いに憧れていたのです。
ドイツ在住の日本人オーナーさんが運営するショップ
初めての海外通販だったのですが、
・日本語でのやり取りが基本
・PayPal決済が可能
・基本的に送料無料(荷物追跡サービスをオプションで選べる)
という便利さで、安心して注文することができました。
注文確定のメールや発送済メールもきっちりと届き、
それぞれに丁寧なメッセージが添えられていました。
オーナーさんのお人柄でしょう・・・ますます安心❤
注文後10日弱で、手元に届きました。
Opal、Schoppel、REGIAなどのソックヤーンのほか、
人気のaddiシリーズも取り扱っておられて、
日本国内のショップよりもお値段が少し安いような・・・
しかも送料無料ですので、お買い得かも?!
さて、気持ちの良い通販でますます思い入れの強くなったLaceballで、
長方形のショールを編むことにしました(^-^)
ravelryフリーパターンの、
左右に波のように揺れるレース模様とDurch die Blumeの色味で、
春の嵐を連想しました。
なぜ“Japanese Wave”なのか・・・名前の由来は分からないのですが、
妙に親近感を感じてしまう日本人の私です(苦笑)
来春、お花見のころに完成を目指して、ぼちぼち編み進めていきたいと思います。
ご訪問ありがとうございました(*´ω`*)
苺*さん、さっそくおいでくださってありがとうございます!
返信削除今後もよろしくお願いしますm(__)m
糸立ての情報もありがとうございます!
私が思ってたより全然お安い!
グラグラきてます(笑)