数日前、1かせ終わったところで試着したところ、
なんと、、袖下とバストがパツパツ。。。。
トップダウンなんだから、もっと早く試着してみれば良かったと
思っても、後の祭りです。
平編みでゲージをとって、サイズを決めましたが、
本番では輪編みのため、手がきつくなってしまったようで・・・
ネックのゴム編み部分までほどいて、Mサイズに変更することにしました。
(ラッキーなことに、作り目はSサイズと同じ目数だったのです)
これまで10日間余の編み成果は消えてしまい、凹みましたが、
せっかく編みなおすのだから、
パターン通り編んで気になっていた部分を自分なりにアレンジしてみようと
モチベーションを上げて、いざリスタート。
4日間で、袖下5cmまで進みました。
今度は、この時点で試着して確認済み(笑)。
お気づきかと思いますが、
ゴム編みのすぐ下からボーダーが始まっていたのを変更して、
ボーダー5本分まで省略しています。
ほどく前に試着したとき、首元が詰まっている感じがして気になっていたのです。
どうも私は、顔の近くまでボーダーがくると顔写りが悪くて・・・
その他には、
・パターンではBodyを4段ごとに増し目→8段ごとに
・ボーダーの段ずれ対策のため、両脇にフェイクシームを入れる
・ポケットはなしにして、ボーダーを何本か増やす
という感じでアレンジしてみるつもりです。
分かりやすい写真が撮れたらUPします。
ご訪問ありがとうございました(*´ω`*)
お疲れ様です^^
返信削除ひとカセ編んでほどくのは
テンション下がりますが
編みなおした方が柄の出方も良いし
気に入るものになりそうですね~^^
ブルーグレイの微妙な色の変化もいいですね
頑張ってくださいね^^
励ましのコメントありがとうございます~
削除今思えば、明らかに小さめなんですよね…
どうして気がつかなかったのか、自分でもよく分かりませぬ。。
ボーダーが楽しすぎて、舞い上がっていたのかも。。
ほどいたのを無駄にせず、より好みの仕上がりになるように、今度は慎重に(笑)頑張ります!